上越線全通77周年記念快速「信濃川」

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

えー、今日はJR東日本新潟支社の企画列車がありました。

上越線全通77周年ということで、DD14の重連が12系ばんえつ物語編成を牽引しました。

なにより目玉はDD14ですよね~!除雪用の機関車なのでめったに走る姿を目にしませんから。

でも今回はもちろん除雪はしないのでロータリーヘッドははずしての運転です。

この列車のチケットはびゅうプラザのツアーのみの販売なので当日乗車はできません。

あまり周知がされていないのか車内はゆったりした感じでした。

さて、ということで、まずは新津で準備中のところから撮影を始めました。

なかなか組成されなくて、先行する普通列車に乗れなかったので、新津出発を駅先の跨線橋から。

しかし架線がいっぱいで撃沈・・・、影が出ない曇りだったら下からで良かったのにねぇ。

長岡に移動して、また駅先の踏み切りから長岡出発を撮影。

ここで新幹線で浦佐や小出あたりに先回りする予定が、みどりの窓口が混雑していて間に合わず・・・

しょうがないので越後湯沢まで新幹線で先回りしてホームから撮影。

ここをカットして水上駅手前の鉄橋という作戦もあったのですが、行く足がなく挫折・・・

ということで本日はここで終了し、お土産屋さんを物色して撤収とあいなりました。

天気もいまいちだったけど、もっと事前に調べておかなくちゃあダメですよねやっぱり(ーー;)