尾久ふれあい鉄道フェスティバル

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

といあえずいってきたので速報
詳細はまたあとで…

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

さてさて、では本日の尾久イベントの報告など

今日はあいにくの雨でお客さんもかな~り少なかったようです。

展示の内容も少なく、機関車はEF651118、EF8181、EF5861の3両のみ

そのほかは、24系寝台の編成2本でうち1本は休憩車両でした。

あとは485系お座敷電車の華でした。

車両が少ないのでなんだか広く感じましたね~(^^ゞ

レールスターもマジックボーイも並ばずに乗れるくらいでした。

午後だったこともありますが部品販売もすいていましたね~

しかしロクイチの回転ショーも余裕なのにはびっくり\(◎o◎)/!

回転ついでに24系もテールマークをクルクルさせてました…


☆彡 ここからはおまけみたいな感じですが ☆彡


今回は入口に北区のテントがあって、ピンクのハッピ着たお兄さんから鉄道マップを

もらいました。簡単なマップに近所の鉄道ポイントが写真つきで説明してあります。

天気がよければこのマップのポイントをお散歩でもよかったのですけどね~(^_^;)

どうせならこのポイントにライブカメラでもつけて公開してくれるといいですな~!